8月7日(金)〜10日(月)「平和WSツアーin 九州」に参加


・7日   鹿児島 知覧         宿泊:吹上荘
・8日   長崎 軍艦島         宿泊:カトリックセンター
・9日   長崎 平和記念式典参列  宿泊: 〃
・10日  長崎 グラバー園


以下は、主に9日の状況です。

被爆70周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典会場入口
早朝から並び、8:30から入場

今年は、暑さ対策にミストの冷房が
とても助かりました。
車椅子席に3人と付き添い者
その周りの空席に自由席から移動
前日に作ったばかりのメッセージカード
参列者は、全体で約6,800人でした。 長崎市長の平和宣言は、心がこもっていて
とても感動的で、参列者の多くが共感していました。
近くの岡町自治会集会所を借りて昼食
質素にオニギリをいただきました。
午後からは、3つのグループに分かれて、平和案内人の方から平和公園周りをガイドしていただきました。
平和の泉 原爆落下中心地
キッズゲルニカ 原爆資料館前に集合
カトリックセンターに戻り、語り部下平作江さんの講和 とてもショッキングな被爆体験に
全員が圧倒されていました。
二度と戦争してはならない!と深く心に刻みました。
高木先生から、下平さんに小冊子「平和のつくり方」と「軍隊をなくした国コスタリカ」をプレゼント これは、WSを終えてグラバー園
ハートストーン
これに触れると恋が叶うとか


平和WSツアーin九州 集合写真




平和WSツアーin九州 パラパラ写真