2月13日(日)『いのちをつなぐ食育祭in諫早』に実行委員やスタッフとして参加
   

11:00〜16:00
長崎ウエスレヤン大学

学生食堂での展示・販売会は、大賑わいでした。 こちらは味噌づくり体験コーナー
えことぴぃブース
少ないスペースでしたが、山田さん手作りの掲示板を活用
啓発パネルの展示、マイ箸販売、マイ箸POPの紹介、小冊子『ありがとう』・『いのち』・『地球の詩が聴こえますか』を販売しました。
ホールの開演前には、実行委員会のコアとして働いた牟田さんの
絵本読み聞かせも
小林実行委員長の挨拶
横断幕は、88歳の方の手書きだとか。
会場は満席で、スタッフは座れまないほど
上原さん、山田さん、吉田で、
会場誘導係・スポット係・舞台係も担当しました。
佐藤 弘さんの講演
吉田俊道さんによる食育祭アピール
ステージを降りて、食の大切さを熱く訴えました。